LPガスは本来無臭ですが、ガスが漏れた時にすぐ気づくようにガス特有の臭い(たまねぎの腐った臭い)をつけています。ガスが臭いと感じたら、以下の手順で緊急連絡先か株式会社今野商事までご連絡ください。
ガスが出ない場合は、すべてのガス機器が点火しないか、使用中の機器のみなのかを確認し、それぞれの対処法にそって解決しましょう。
ガス臭い時はすぐ株式会社今野商事へご連絡ください
※上記の対応でも解決できない場合は株式会社今野商事へご連絡ください
※ガス栓やバルブの開け方、ガスメーターの復帰方法については下記をご参照下さい
すべてのガス機器が点火しない場合メーターガス栓、容器のバルブが閉じている、ガスメータなどの安全装置にてガスが遮断されている可能性があります。

ガスメーターの復帰操作を行ってください。

復帰せず、再び「ガス止」が表示される場合は株式会社今野商事までご連絡ください



お使いになっているガス機器のみが点火しない場合「ガス栓(元栓)が閉まっている」「乾電池がなくなってしまっている」「機器の故障など」の可能性があります。


お客様からよくお問い合わせがある質問です。掃除の際にゴムホースが折れたり、バーナーキャップが濡れたりずれたりすることが原因で点火しないことがあります。
![]() |
![]() |
![]() |
| 点火ボタンを押すと、カチカチ音はするが点火しない | 点火ボタンを押すと、カチカチ音と「シュー」とガスが出る音はするが点火しない | 点火ボタンを押すと、「ボッ」と火が出る |
※ガス栓の確認、電池交換をしても点火しない場合は株式会社今野商事までご連絡ください
まずは身の安全を確保してください。
棚や棚の上に載せている物が落ちてきたりするので、揺れがおさまるのを待ちましょう。
ガスを使用している時は、揺れがおさまってから器具栓を閉めて下さい。
ガスを使用中に強い地震(震度5相当以上)が起きた時は、ガスメーターが自動的にガスを遮断します。
(ガスを使用していない時はガスを遮断しない機能になっています)

ガスの使用をやめて、器具栓、ガスの元栓、ガスメーターバルブ、(メーターガス栓)及び容器バルブを全て閉めて、株式会社今野商事に連絡ください。
器具栓、ガスの元栓、ガスメーターパルブ(メーターガス栓)および容器バルブを全て閉めて下さい。
※家屋等に被害が発生した地域では、ガス漏れや容器等の点検を順次行いますので、点検の際にご協力をお願いいたします
